ミュージックプロムナードはJA土浦パソコン研究会の時に始まって、広域合併してJA水郷つくばパソコン研究会として書き続けています。思い出の曲がありましたらお楽しみください。

ラジオ

今朝のNHKラジオあさいちばんの曲。

ベット・ミドラー(Bette Midler, 1945年12月1日 - )は、アメリカ合衆国ハワイ州ホノルル出身の歌手、女優。

1979年の映画『ローズ』では、ジャニス・ジョプリンをモデルにした主人公を演じてアカデミー賞にノミネートされ、同作の主題歌「ローズ」でグラミー賞を受賞しています。


今朝のラジオNHKあさいちばんの曲。
チープ・トリック(Cheap Trick)は1974年にシカゴ郊外にあるロックフォード市で結成、1977年にデビューしたアメリカのロックバンド。
1988年、アルバム『永遠の愛の炎』が全米16位のヒットとなり、同作からのシングル「The Flame」は、バンドにとって初の全米1位。


24日NHKラジオあさいちばんでの曲。
ザ・スピナーズはアメリカフィラデルフィア出身のヴォーカルグループ


エリック・カルメン・・・
アーチストの名前は知らなくてもCMとかで聞いたことがあるのでは?
22日のNHKあさいちばんで流れていたのはあまり知られていない方の曲かもしれません。



ベストアルバムもあります↓


今朝のあさいちばんの曲。
1984年、映画「ゴーストバスターズ」の主題歌が大ヒットしましたね。
レイ・パーカー・ジュニアです。



今朝のあさいちばん。1968年、ビルボードNO.1ヒット

たしか、レコードが家にあった。懐かしい・・・




1970年に「長い夜」が世界的に大ヒットしていましたが
今朝のあさいちばんでは「You're Not Alone」という曲でした。
これもいいですね(^O^)


今朝の「あさいちばん」での曲。
ビルボード (Billboard)誌では、1960年9月19日に週間ランキング第1位を獲得。
この曲からツイストブームが起こったといいます。


カーリー・サイモンは「うつろな愛」が有名ですが
今朝は1989年の映画「ワーキング・ガール(Working Girl)」の主題歌「ステップ・バイ・ステップ(Let the River Run)」でした。
アカデミー歌曲賞を受賞しているんですね。



今朝のあさいちばんラジオ。1977年のヒット曲。
アメリカではヒットしなかったらしい・・・(^_^;)
けっこう耳にした曲です。


↑このページのトップヘ