ミュージックプロムナードはJA土浦パソコン研究会の時に始まって、広域合併してJA水郷つくばパソコン研究会として書き続けています。思い出の曲がありましたらお楽しみください。

なごみーず

我々の世代は、グループサウンズとフォークの時代でした。

人それぞれ好みは違いますが、GSの好きな友人はバンドを組んで

楽器もそろえて演奏していました。高校生の時文化祭で先輩のバンドや

同級生のバンドたちがバンド合戦をしていたのも懐かしいです。

フォークは、ギター一本で一人でもできるので良かったです。

学校卒業後就農したあの頃は、青年団というのがどこにもあって

集まって他地区の青年団と交流会をしたり楽しい時代でした。

私は、時々フォークギターを持って行って歌ったりもしました。

なごみーずにThe Alfeeの坂崎幸之助が参加して懐かしい曲を歌っていますね。

坂崎はなんでも知っているというか歌えてすごいです。

なごみーずも懐かしい素晴らしいメンバーの集まりなのでずっと

続けてほしいですね。

今年はなごみーずとしての公演は予定していないようですが

1月には、イルカと太田裕美のコンサートが桐生市であるようですね。

#なごみーず

#イルカ #坂崎幸之助 #ガロ #太田裕美 #ロマンス #フォークソング #大野真澄





YouTubeでこれを鑑賞していると、連続でガロの曲が聴けます。

伊勢正三(かぐや姫)
太田裕美
大野真澄(ガロ)
この3人のユニットで、懐かしい曲の数々を聞かせてくれる。

さらばシベリア鉄道は、松本隆作詞、作曲大瀧詠一ですね。
太田裕美でヒットしましたね。
大野真澄は、元ガロで、学生街の喫茶店が有名です。
伊勢正三は、かぐや姫のメンバーから風を結成しました。
22歳の別れは、私も若いころギターをやっていた時はいつも歌っていました。




太田裕美 さらばシベリア鉄道2012版



太田裕美 さらばシベリア鉄道




↑このページのトップヘ