ミュージックプロムナードはJA土浦パソコン研究会の時に始まって、広域合併してJA水郷つくばパソコン研究会として書き続けています。思い出の曲がありましたらお楽しみください。

2017年11月

岩崎宏美の思秋期

若いころの心を寄せた人を思い・・・

ラジオの文化放送で、11月3日は浜まつりを開催しますが
昨年に続き今年も岩崎宏美がゲスト出演しこの歌を歌っていました。
野村国丸さんのリクエストで
私は毎年11月3日は地元のイベントがあるので浜まつり、ラジオで聞くしかできません。
RADIKOを愛用しています。





TV番組での思秋期1991

TVで歌っていてもCDと変わらない最高の歌唱の歌と映像

https://youtu.be/g0NPL9tXW2k

薬師丸ひろ子 2013年コンサートより
探偵物語
演奏にも良いメンバーをそろえたのでサウンドが素晴らしい



薬師丸ひろ子の2013年に行ったコンサートより
何度も書いているが、もっともっと歌ってほしい


年とっても若い田原俊彦のヒット曲メドレー




ZARDのメドレー40曲です。
ヒット曲の多いZARDの曲をたっぷり楽しめます。




ZARDのヒット曲メドレー
1曲1曲だと削除されてしまったりするが、こういう風なら大丈夫なのでしょうか。
1時間20分お楽しみください。

ブログに埋め込み不可なので、youtubeでお聴きください。


https://youtu.be/hTSvZYBRTuE



zzz.jpg

今井美樹は布袋寅泰と再婚しイギリスに住んでいますね。
イギリスは、ビートルズ誕生の地でもあるし
郊外の美しさにぜひ行ってみたい国です。
ロンドン市内しか歩いたことないので、あこがれています。


竹内まりやの曲はリンクが消えたり、アップされていないものも多いが
このブログの、タイトルでもある「マンハッタンキス」がメドレー中に
入っているということで、リンクを作りました。

なんで、マンハッタンキスをタイトルにしたかというと、ブログ開始当時
筆者の好きな歌手の一人である竹内まりやのかっこいい曲のタイトルから
という風に考えました。
タイトル文字は、windows標準ではなく、フォント集を買った中から
選び、ニューヨークの摩天楼の写真から加工しました。

ドリフターズは、ビートルズが初めて日本にやってきたときに前座を務めたことでも
有名ですが、TBSの全員集合は楽しくていつも見ていました。
ああいう番組が今ではまられないのが寂しいです。
メンバーも亡くなったり年を取ったりで。
そういう自分も、子供や孫が年々年を取るのですから、いつの間にかこんな年齢か!と驚きます。



カラオケでも必ず誰か歌うという 吉幾三 雪国 です。

年を取って味が出てきた。
千昌夫は陸前高田に白い家を建てていますが
吉幾三の五所川原の家も白い家でしたね。



↑このページのトップヘ