ミュージックプロムナードはJA土浦パソコン研究会の時に始まって、広域合併してJA水郷つくばパソコン研究会として書き続けています。思い出の曲がありましたらお楽しみください。

2015年10月

Early In The Morning/Cliff Richard

しあわせの朝/クリフ・リチャード

クリフ・リチャードは1940年にインドに生まれインド独立後は英国に帰国した。

他に「ヤングワン」「サマーホリディ」などのヒットがある。


youtubeでお楽しみください。

https://youtu.be/tw5Ld7LXiwU


以前のものが削除されたので再投稿しました。

1975年のビルボード1位曲ですね。

イギリス生まれのオーストラリア育ちで、クリフ・リチャードのバックコーラスなどもやっていました。



シルヴィ・バルタンの恋はみずいろです。

こちらは英語で歌っていますね。フランス語との感じの違いがわかりますね。


シルヴィー・バルタンのアイドルを探せの次に好きな曲です。

ブルガリア生まれでパリに育ち1964年に「アイドルを探せ」で大ヒットしました。

この曲は1968年のヒットでした。


岡村孝子 「いつも心に太陽を」

癒される、心が落ち着くというのはこの人の声のせいなのだろうか。



岡村孝子 「blieve」

この人の歌は癒される。


ヴィッキーの「想い出に生きる」は、1972年ユーロビジョンコンテストで

優勝した曲ですね。


ダニエル・ビダルの「カトリーヌ」です。1970年

これもヴィッキーと同時期のころレコードを買いました。

天使の落書き(1969年)のヒットのの翌年発売されました。

当時フランス領モロッコ生まれでした。

「シルヴィー・バルタン」「フランス・ギャル」「ダニエル・ビダル」とフランス語に

興味を持つきっかけを作ってくれました。

https://youtu.be/APNPlnry5HM


youtubeでご覧ください。

恋はみずいろ

ヴィッキー 私が高校生の頃でしょうか。

彼女はギリシャ生まれで9歳のころ西ドイツに移り、1967年ルクセンブルク代表として

ユーロビジョンコンテストに出場して入賞しました。

その後1972年には同じくユーロビジョンコンテストで、”想い出に生きる”で

優勝している。


↑このページのトップヘ