ミュージックプロムナードはJA土浦パソコン研究会の時に始まって、広域合併してJA水郷つくばパソコン研究会として書き続けています。思い出の曲がありましたらお楽しみください。

2013年10月

今朝のラジオNHKあさいちばんの曲。
チープ・トリック(Cheap Trick)は1974年にシカゴ郊外にあるロックフォード市で結成、1977年にデビューしたアメリカのロックバンド。
1988年、アルバム『永遠の愛の炎』が全米16位のヒットとなり、同作からのシングル「The Flame」は、バンドにとって初の全米1位。


24日NHKラジオあさいちばんでの曲。
ザ・スピナーズはアメリカフィラデルフィア出身のヴォーカルグループ


エリック・カルメン・・・
アーチストの名前は知らなくてもCMとかで聞いたことがあるのでは?
22日のNHKあさいちばんで流れていたのはあまり知られていない方の曲かもしれません。



ベストアルバムもあります↓


当時は歌声の綺麗な曲で、どんな人が歌っているんだろうと思いましたが・・・
がっかりしたひとも多いのでは?(^_^;)


松田聖子の若いころの曲もいいですが、私はある程度歳を重ねてからの

曲が好きです。

”あなたに逢いたくて”♪♫ 2004年のPVです。


薬師丸ひろ子の若いころのコンサート会場での歌声です。

NHKのSONGSに出演した時の映像ですね。

いつまでも透き通るような歌声が素晴らしいですね。


映画Wの悲劇に主演した時のテーマ曲、薬師丸ひろ子の代表曲ですね。

リメイクされたテレビ映画(武井咲主演)Wの悲劇では、平井堅が歌っていましたね。


朝ドラ「あまちゃん」最終週で、潮騒のメモリーを

あまカフェで着物姿で歌う鈴鹿ひろみ

最後に歌ってくれて感無量!


NHKの朝ドラ「あまちゃん」の高視聴率であまちゃんブームが沸き起こりました。

また、岩手の方言で「じぇじぇじぇ」というのも我々には強い刺激がありました。

茨城の方言からしても想像できない意味で。

出演者の中でも、薬師丸ひろ子は鈴鹿ひろみという役どころで、音痴?という設定で

した。しかしながら、薬師丸ひろ子の本当の歌声を知っている人はそれでは

納得しないと思っていましたが、最終週では自分の歌声で聴かせてくれました。

薬師丸ひろ子のデビュー曲「セーラー服と機関銃」です。

若いころの物もありましたが、こちらはNHKの番組SONGSのものです。


↑このページのトップヘ